たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

中枢パターン生成器(CPG): 八つ目ウナギの場合

ヤツメウナギ/lamprey

脊索動物門 脊椎動物亜門 無顎上綱 円口綱

review

Rhythmogenesis in axial locomotor networks: an interspecies comparison
www.ncbi.nlm.nih.gov

ヤツメウナギのCentral Patern Generator

Grillner et al. 1987. Science

モデル: silver lamprey; Ichthyomyzon unicuspis wiki wiki

脊髄標本の電気記録。

micropipetteを運動ニューロンに刺す(impale)ことによって電位を測定。 ほかのmicropipetteを近傍の細胞へランダムに刺すことによって結合を推定。

ランダム電極の刺激によってMNでのEPSPが観測。 刺激とEPSPの応答からmonosynapticと推定。

抑制性INsを興奮させる別のINsの発見。 興奮させる:lateral interneurons 抑制性INs: CCINs, INs that have a contralaterally and caudally projecting axon

先行研究より lateral INs: 大きな細胞であり、CCINs抑制の下降性axonを持つ CCINsが対側のMNsとINsを抑制

EINs→MNsシナプス伝達に関する実験 cis-2,3-piperidine dicarboxylateメーカーサイト 別名: cis-PDA NMDAR, AMPAR, kinateRすべてのantagonist pressure pippetによる脊髄表面への投与 結果:MNのEPSPの減少

EINsの形態的特徴 transversely(横行性)のdendrites soma: Φ=10μm lampreyの脊髄内でも最小のニューロン axonもΦ:2μm以下 EINのAPはsomaから3-5セグメント尾部でも観察

single EINの30Hz刺激が複数のMNsを脱分極させている模様

reticulospinal inputの模倣(同側muller cell axonsの刺激)によってmonosynapticなEPSPが観測 mechanosensory afferents刺激によってpolysinapticらしき大きなEPSPが観測

Grillner et al. 1987. J. Neurosci.

Grillner et al. 1995. Nature

カンデル神経科学 5th pp.806-807

Kahn. 1982. J Comp Physiol.

inhibition phaseの検出にCl-injectionを利用 ∵ IPSPは見えない→Cl-injectionでIPSPが脱分極として見える。 CCINsとLINsの抑制相についての研究

これから勉強予定