たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

IFTTT Webhooksを使い倒す!

IFTTT Webhooksを使い倒し、様々なサービスをまたいで自分だけのappを作ろう! 使い方概要 受信 (if側) は簡単、event名を決めて指定URLへJSONをPOSTするだけ! 送信 (then側) はもっと簡単、好きなURLへrequestが送れるよ! 受信側 (if Webhooks) 基本的に…

VRでカードはどうあるべきか

ドローできる -> 実体を持つ 実体を持つ -> 硬さは? ペラペラだと自立さなさそう (空中に浮かない) イラストゾーンはハリポタ型 (生きている、魂の格納) カード破ったらどうなるん? カード曲げたら? カードは“魂の器” 厚みはありそう。 器がカードとして…

数学の記号

機械学習分野で見かけたら 「∗」f ∗ g 畳み込み アスタリスク - Wikipedia ちなみにアスタリスクは5本足だったり6本足だったり8本足だったりする、やめてほしい。 「⊙」elementwise multiplication circled dotと呼ばれる記号。 LSTMの文脈では上記の意味で…

日本語声質変換 (ボイスチェンジ) の先駆者たち

アカデミアは一切フォローできていない。だれかフォローしてくださいお願いします。 バ美肉 選ばれしおじさん達による奇跡の調音。ディープラーニングなんていらなかったんや! ディープラーニングの力で結月ゆかりの声になってみた デモが聞ける日本語VCの…

Voice Conversion Challenge 2018

Voice Conversion Challenge 2018 (VCC2018) speaker conversion task. parallel training 4 source and 4 target speakers Each speaker utters same sentences set consisting of around 80 sentences voice conversion systems for all speaker-pair comb…

ボールペン

daks SAILOR 18-0103 07 07は謎。 www.sailor.co.jp

音響特徴量は、特徴を捉えているか

音響特徴量は音がもつ特徴を捉えた指標だと期待されている. 既知の音響特徴量に基づいた音声認識・合成・変換は、いまやデータに基づく特徴量を用いた、あるいはE2Eの方法に追いつかれつつある。 本当に、音響特徴量は本質を捉えた特徴量なのか?

最先端の結果は(論理的に)理解されえない、そのための伝える努力

高いレベルの結果を理解するには、高いレベルの知識が必須である。 しかし高いレベルの結果を出す人は、往々にしてとてもレベルの高い人である。 結果として、最先端の結果はあんまり伝わりきらない。そうならざるを得ない だから、伝える努力が必要なのだ。…