特許を取得する手順の概略
流れ
出願→公開→審査→登録/拒絶
ポイント
上記の流れは、出願したら自動的に進んでいくのではない。
リンク
公開
出願から1年6ヶ月後に出願内容が公開される。(第64条) 公開された時点から、出願者の優先が始まるみたい。(第65条とか?)
審査
出願後、出願審査の請求を行うことによって特許の審査が行われる。 つまり、この請求をしないと出願状態で何も起こらない。 出願審査の請求を行える期限は出願から3年、期限が来ると出願の取り下げになる。
審査の請求が行われると、特許に値するかの審査(実体審査)が行われ、結果が通知される。
https://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/syutugan_tetuzuki/02_09.pdf