たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

Windowsのエクスプローラー(explorer)をPowershellで操作する

簡単には動かせない模様

Weekend Scripter: Manage Window Placement by Using PInvoke – Hey, Scripting Guy! Blog

低レベルAPI (Win32API?)に触る必要があり、素のPowerShellでは動かせない.
ただ、add-typeというPowerShellコマンドレットを使い、C#コードを経由すればこのAPIに触れる.
add-typeがなんか破壊的アップデートをしたりなんだりしている模様なので、今回は検証だけして諦めた (add-type経由でいちおう動いた).

それかライブラリを入れる方法があるみたい.
たぶんライブラリの中身がadd-typeうんぬんなんだと思うけどね.

ref

Weekend Scripter: Manage Window Placement by Using PInvoke – Hey, Scripting Guy! Blog

Is it possible to move and resize a window? : PowerShell

eメールとの付き合い

そもそもメールいる?

もっとも広範に用いられる連絡方法なのでしゃーない.

署名

署名、つまりサイン
いまさらだが、署名じゃねーよな…連絡先とか書いてたらfooterやん。

いまどき、送信者の名前が分からないメーラーなんかない (どうなんだろ、gmailは自動で出してくれるけど)
連絡先情報は…必要な気がする。経由転送すると送信元がはっきりしなかったりするから。
最後に自分の名前を入れる意味たるや
footerもついてる上に最初に名乗るし。
メアドからわかる事も多いし。
もしやfooterの自動挿入が無い時代の残り…?

効率よく付き合う

メールのプロトコル、クライアント

e-mailは、メールサーバーにメールがためてあるモデルみたい。なので、クライアントappがある。
すなわち、1つのclient appに複数のメールサーバーへのアクセス権を持たせられるのでは?

  • Simple Mail Transfer Protocol
  • Post Office Protocol
  • Internet Message Access Protocol

time-space.kddi.com

メールの立ち位置

notification?
情報源?
予定設定ツール?
内容保持?
ToDo管理?
コミュニケーションツール? (新しい出会い?)

notificationなら通知受け取ったら即振り分けなりreactionなりすべき。
内容保持にしては分類分けがいまいち。検索はGmail神すごい
予定管理はカレンダーなりでしろ。
情報収集ツールとしての側面はありそう、RSSリーダー的な。ただ保持でないだろうな。

情報収集ツールとしての立ち位置を引っ越したい。twitterに集約したい。
論文アラートが主な情報源。移行は簡単そう。
むしろsortingを簡単にして情報notificationとしての立ち位置は維持でもいいか?

シェアリングじゃなくて”所有と利用の分離” “利用権の販売”だろ

xxシェアリングて流行りだけど、言葉おかしくないですか?

シェアリング

sharing: 共用、共有

主語がない、主語は所有権なのか? 利用権なのか?

ライドシェアリングは、会社/個人が所有権を持つ自転車/自動車を、登録者が利用する仕組み。
いままで所有者に付属していた利用権を、切り売りしてる。
つまり、所有と利用の分離。
ただ利用権を売ってるだけ。

これはそこら中の産業でやられてる。

  • 不動産
    • 賃貸 (家主の所有権と、店子の利用権)
    • ホテル (家主の所有権と、宿泊者の短期利用権)
  • リース全般
  • コンピューティング

これらだけを見たときの共通点は簡単、貸出してるだけ。
これをより小さな資産、例えば1部屋や、自転車へと推し進めてるだけ。
つまり貸出という言葉を焼き直したバズワードがシェアリングエコノミーってことだな。

JASSO奨学金 機関保証 保証料返還に関わる資料

JEESが担当

担当は(公財)日本国際教育支援協会 (JEES)

  1. 繰上返還したのですが、保証料は返ってくるのでしょうか。
  2. ... 支払われた保証料の一部をお返しする場合があります。...保証料返金に関する取扱いは、保証機関である(公財)日本国際教育支援協会となります。
    繰上返還したのですが、保証料は返ってくるのでしょうか。 - JASSO

保証料は低い

0.6 ~0.7%ほど。かなり安い. 前払いなので見た目上かなり取られるけども.

Q11
保証料の水準は?
...第二種奨学金及び平成29年3月31日以前採用の第一種奨学金については0.693%、平成29年4月1日以降採用の第一種奨学金については0.589%です。
JEES 機関保証に加入している方で現在奨学金返還中の方へ

卒業と同時に全額返済したら70%ほど返ってくるらしい

とのこと.

※2)在学中の返還完了の場合、保証料のおよそ7割が戻ります(ただし、返戻に要する経費を除いた額となります)。
繰上返還を希望する場合-平成30年3月卒業者の繰上返還について- - JASSO

博士課程 一種 ¥122,000/month, うち保証料で¥5,629/month (4.6%)
貸与総額の4.6% (¥202644)を保証料として払ったことになる. (ちなみに二種は5.5%だった)

3年貸与、20年返済、貸与中も現在貸与額に保証料がかかると仮定すると、
貸与終了時(博士卒)での保証料総額は¥39881で、保証料総額に対する比率は約20%.
計算は n カ月目の貸与額が ¥122,000 * n ということで nカ月目の保証料が ¥ (122,000 * n) * r/12
これの和 (等差数列の和)をn=36でとっただけ.
10%がどこに消えていったのかはわからないが、細かい算出方式の違いだと思う。それか手数料.

いまいち計算方法がはっきりしないので、自分の責任できちんと問い合わせましょう.
ちなみに一種奨学金を均等返済で計算すると、保証料総計 ¥39881 + ¥257,610 払わなければならないはずなんだが、この10万円のずれはなんなのか…
保証料分が前倒し返却額かなんかに含まれてるとか?

問い合わせ先

わからない。が、

JEES お問い合わせ先

Javascript ASTでコメントから情報を抽出しよう

参考になるコードたち (ありがとう先達方)
medium.com

日本語が変な記事
code.i-harness.com

コメントを解析してる何か
github.com

Q. ただのソースコード ゴリゴリ 文字列解析じゃダメなの?

ダメじゃないと思う。
ただ、エディタ locked-inは避けたい
なのでAtomAPI使ったりは避けたいという事情があった
実行時 | s2sにすればいいかなーと