たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

現実に基づく

現実を認識し、判断し、行動する.
現実を認識しなければ行動は "くじ引き" になり、現実から目を背ければ行動は "現実と真逆の虚構を扱う" ようになる.
「現実に基づく」という当たり前を高いレベルで実行することが人生のコツ.

臭いものは臭くしておく

概要

ごまかしは自分の目をも欺き、現実の認識を妨げる
汚いとわかるように置いておくことが肝要

c.f. 臭い物に蓋

臭いものに蓋をする

隠すと綺麗だと勘違いする
現状認識の阻害を自分からしてる
強い意志がないと現状を正しく認識できなくなる
怠惰に反する

取り繕うことの意味のなさ
長期的にいいことがない
臭いものに蓋をしても臭い物はなくならない.

いいわけの副作用

「強く見せるな、弱くなるぞ」

上手いいいわけ = 言い分
現実をある側面からみて妥当だと示すこと

たしかにある側面からは妥当
じゃあそれでOK、と頭が思い始める
言い訳をする状況は改善したいと思っていたはずなのに…

主張も大切だが、副作用があることを意識しておかないと自分がダメになる

あらゆる主張は否定できるので、どういう風に自分が位置付けるか次第。屁理屈みたくしたらまずい.

未完成の良さ

「未完成は大事」=「未完成だと認識できることが大事」

現実は総体(holistic)

KPIだけ見ている人は現実を見ていない
簡単な部分を都合よく見ているだけ

f:id:tarepan5884:20191128163608j:plain
wholistic

現実に基づくことが素晴らしい結果をもたらすとは限らない

「天才」がつくる圧倒的な作品は別に現実に基づかないとつくれないわけではない.
現実に基づくことと最高の結果が得られることは1:1対応しない.
現実に基づいていきたいか、というもの大切な問い.

Q2me

「現実に基づく」生き方をしたいか否か