たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

「めんどくさい」の神経科学

聞いたことない。

# 学習性無気力
長期的な利益予想より短期的な損失を防ぐ傾向
そもそも動物は長期予測が得意じゃない

ネズミに「めんどくさい」はあるか?

進化的に獲得・保存されてきた理由
中立進化では無いと思う

複合的感情を「めんどくさい」と感じる?
実は怖がってる、実は体力がないだけ

損失の確定を避ける
洗い物をしなかった→洗い物をした→昔洗い物をしなかった代償として体力消耗という損失が発生した
この確定を避ける
洗わない限り、体力消耗という損失は発生しない
単に損を避けているとも解釈できる

novel objectの探索と忌避
学習された損失 (損失の予測)
予測できるから損失を避ける
損切りの回避

やらない方がいいことに「めんどくさい」って感じる?
やらなければ”いけない”のにやりたくない、が「めんどくさい」?
つまり、利益を得たり損失を確定させたりするために、行動を起こすこと、それに対する忌避が「めんどくさい」?
やるべきという認識、やりたくないという感情

分類

  • 着手が、めんどくさい
    • 30秒で終わるのにやりたくない
  • 中身が、めんどくさい
    • めっちゃ疲れるのがわかってるからやりたくない

VTuberのVRにおける活躍

VTuberVirtual Reality (事実上の現実) の関係は、2017年末のVTuberブーム当初から語られ続けるテーマである。
本稿では、VTuber(とそのファン)がVR環境において活躍した事例を列挙する。

事例集

UserLocal(2019) バーチャルYouTuberランキング-ファン数に沿って事例を収集した。
途中で飽きて適当になった。ファンからの情報求む。

name VR event subs (10k)(2019-06-16)
キズナアイ Count0 (未実施) 261
輝夜 輝夜 月 LIVE 96
ミライアカリ VRChatライブ配信 74
電脳少女シロ VRライブ配信, ゲームデモ?1 63
猫宮ひなた ? 51
ゲーム部プロジェクト ?
ヒメヒナ ?
ヨメミ ?
委員長 Clusterライブ配信
ここあちゃん ? (してそう)
YuNiちゃん UNiON WAVE
ときのそらちゃん バーチャル音楽フェス

考察

2019-06現在、登録者数の多いVTuberは、VR音楽ライブ、VRプラットフォームからのライブ配信を中心としてVR活動をおこなっている。
Cluster, VARK等の商用プラットフォーム、VRChat等のVR-SNSがその場となっている。
VR音楽ライブは有料チケット制が多く、既にビジネスとして取り組まれている。

金融商品取引: 網羅

金融商品なんでも百科 URL

市場

  • 方式
  • 資産
    • 為替
    • 株式
    • 不動産証券
    • 債券
    • 商品

運用

戦略/エッジ

金融能力/Financial Ability

Abilityとした意図
Intelligenceだと、感情的・習慣的要素が軽視されてしまいそうだから
経験型スポーツ選手のように、現場で身体に良い習慣がつく場合もありうるから(知識は道具の一つ)

知識: 情報
経験: 現場における情報
習慣: 感情に対する対処

金融教育/Financial Education

金融庁金融研究センター
金融経済教育研究会

ランダム性が支配する場

1件の結果に一喜一憂することが一切の成果を生まない
もし論理の正しさが支配する場だったら、1件の結果の良し悪しに一喜一憂しても、その心理が"良し"を生むように働きかけうるので意味がある.
多数の試行を集めて全体の傾向を評価するほかない。
1件1件の試行を見る場合は、その目的が全体傾向を脳みそで解析するためのデータ収集であることを強く意識しなければならない

デザインパターン

設計様式
上手くいくお決まりのやり方
構造みたいなもの

こんな設計パターンだとこんな問題が!
しかし、こっちの設計パターンならその問題からおさらばできる!最高!