たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

会社のことを調べる

株式会社

登記情報提供サービス
www1.touki.or.jp

インターネットを利用して登記事項を確認するサービスについては,以下の2つがあります。それぞれ取得できるものが異なりますので,ご利用目的に合わせてお選びください。
インターネットを利用して,登記事項を確認するサービスについて:東京法務局

登記とは

 商業・法人登記の制度とは,会社等に関する取引上重要な一定の事項(商号・名称,所在地,代表者の氏名等)を,法務局の職員(登記官)が専門的な見地から審査した上でコンピュータに記録し,その記録を一般の方に公開することによって,会社等の信用維持を図るとともに,取引の相手方が安心して取引できるようにすることを目的とするものです。
商業・法人登記:法務局

登記情報からわかること

  • 商号
  • 本店所在地
  • 役員
  • 資本金 (課税標準額)
  • 事業目的
  • 株式主リスト?

ベンチャー

帝国データバンク新設企業情報

Facebookのブレイン・マシン・インターフェース -2017 F8-

www.google.co.jp

Today’s optical imaging sensors aren’t fast enough to enable the type of experience the Building 8 team is trying to create, Dugan said Wednesday.
Facebook F8 2017 Day 2 Keynote: Brain Typing and More | Time.com

01:08:03~
m.youtube.com

ballistic photonで空間分解能を上げる
カメラの性能上げて、測定時間分解能を上げる
そして…血流測定じゃない…どうするつもりだ…?

01:18:07~
ちょっと技術論、よく見ること
01:19:55~
どうやって神経活動を検出するか
一応専門家だけど、聞いたことないですな、チャレンジングだ、わくわくすっぞ
sodiumかぽたしうむ由来のintrinsic signal検出しかないよなぁ

intrinsic signal関係
Imaging of synaptically evoked intrinsic optical signals in hippocampal slices | Journal of Neuroscience
Optical imaging of intrinsic signals: recent developments in the methodology and its applications

mastodon入門Q&A

mastodon気になるんだけど、アレってどうなってんの?
なことがいくつかあった。なので解決した。ついでだし、まとめた。
執筆中、加筆するよ. ご指摘welcome.
2次/3次ソースはコツコツ1次に切り替えてく所存.

Q&A 早見表

  • そもそもmastodonって何よ
  • mastodonの良さって何さ
    • 自分のデータを誰に任せるか、自分で選べる
  • 始めたいんだけど最初に何すんの
    • 所属するサーバー(城)を決める
  • サーバーとアカウント名/IDの関係は
    • サーバー固有のID. サーバー跨ぎの仕組みあり
  • 自鯖立てたらいいことあんの
    • Banされない、タイムラインが鯖へ保存されるetc
  • やたらサービスが重いんだけど. 訴訟
    • サーバー主の苦労を労ってマッタリ進行よろ
  • お前のIDどれよ
    • ちょっと待て
  • 良いまとめだ、褒美をやろう

そもそもmastodonって何よ

分散・連合型SNS.
ただ使うぶんには、Twitterだと思えば大丈夫.

mastodonの良さって何さ

普通に使うぶんには、Twitterとそこまで変わらない.
ポイントは自分のデータを誰に任せるか、自分で選べる点.
これはmastodonが分散型・連合型であることに由来する.

Twitterは、Twitter社にユーザーが所属(登録)する.
Twitter社が作ったサーバーの中で、お友達作る.

mastodonは、誰かの作ったmastodonサーバーに所属(登録)する.
サーバーってのは、自分のデータ/ツイートが保存してある城だと思えば良い.
サーバー(城)はいくつもあるが、サーバー(城)を超えてお友達作れる.

どのインスタンスを選んでも、誰とでもやりとりすることができます。
※筆者注: インスタンス = サーバー(城)
mastodon.social - Mastodon

つまり、自由にお友達作れる点は一緒.
違いは、誰がアカウントの生殺与奪を握っているか.
ユーザー情報はサーバー(城)に所属している.
したがって、サーバー(城)の主はユーザーを管理下に置いてる.
例えば、犯罪ツイートばかりするユーザーと凍結できる。パクツイを消せる。

TwitterTwitter社のサーバーにみんなが所属してる.
ゆえに、Twitter社のご意向でアカウントの運命が全て決まる.
微エロ絵を消されることもある. 理由を明示せずアカウント凍結されることもある.

mastodonは様々なサーバーがあり、各ユーザーは所属サーバーを最初に自分で選ぶ.
サーバー(城)の主には色々な人がいる.
特定の話題だけを話して欲しい主.
パクツイには厳正な対処をする主.
エロに寛容な主.
これら様々なサーバー(城)群のどれに所属するかユーザーが自分で選べる.
つまり、自分で自アカウントの運命を決められる.

あなたのやりとりが一つの会社によって独占されるのを防ぎます。
mastodon.social - Mastodon

そして、mastodonは自分でサーバーを立てることが可能. つまり…

始めたいんだけど最初に何すんの

所属するサーバーを決めましょう.
特定話題をテーマにするサーバー(城)もよし、ごった煮のjp鯖もよし.

サーバーとアカウント名/IDの関係は

各サーバーでIDが管理される.
つまり、別のサーバー(城)に行くと同じIDを別の人が使ってたりする.
でも大丈夫、@tarepan_ID@jp_Server みたいなサーバー指定リプライの仕組みがあるよ.

mastodonには様々なサーバーがある.
各ユーザーはどこかのサーバーに所属する.
では、idはどうなるのか.
サーバーに固有で、別のサーバーには同IDユーザーが存在しうるのか?
あるいは全サーバーでIDを共有してて、固有のmastodon IDとかがあるのか?

自鯖立てたらいいことあんの

BanされないSNSってことっすよ

お前のIDどれよ

tarepan@mstdn.jp
フォロー歓迎

良いまとめだ、褒美をやろう

おひねりを頂ければ幸いです
Amazonでおひねりを投げる

その他

mastodonオープンソース.
github.com

mastodonのサービス思想はこのまとめ
blog.cardina1.red

esp32 hid

static void hidd_le_profile_cb(esp_gatts_evt_t event, esp_gatts_t *p_data)
case ESP_GATTS_READ_EVT: {
hidd_read_attr_value(p_data->req_data.p_data, trans_id);

void hidd_read_attr_value(tGATTS_DATA *p_data, uint32_t trans_id)
//start build the rsp message
hidd_rsp(trans_id, conn_id, app_id, status, p_inst->pending_evt, p_data);

void hidd_rsp (uint32_t trans_id, uint16_t conn_id, uint8_t app_id,
esp_gatt_status_t status, uint8_t event, tGATTS_DATA *p_rsp)
case HIDD_LE_READ_REPORT_MAP_EVT:
//copy the infomation value to the att value to sent to the peer device memcpy(rsp.attr_value.value, hidReportMap, hidReportMapLen); //start send the rsp to the peer device esp_ble_gatts_send_rsp(conn_id, trans_id, status, &rsp);

BLEの仕組み

接続とデータ交換

  • GAP: 接続に重点
  • GATT: データ交換に重点
  • GATT based profiles: データのフォーマット(?)

yegang.hatenablog.com

バイスの発見、接続確立、セキュリティ、認証、association model, サービスの発見

It also describes the behaviors and methods **for device discovery, connection establishment, security, authentication, association models and service discovery.
v4.2 vol1 partA, p98

HIDとHOGP

HID OVER GATT PROFILE SPECIFICATION

採択済み Bluetooth のプロファイル、サービス、プロトコル、トランスポート

HOGP
HID over GATT Profile
​​> 1.0
有効
2011年12月27日
link

(筆者訳) このプロファイルはUSB HID specificationに適合しています。その目的は、BLEワイヤレスリンク上でUSB HID 仕様を運用することです。 This profile is an adaptation of the USB HID specification [2] to operate over a Bluetooth low energy wireless link.

USB HID specification
USB HID: USBでHIDを使うためのプトロコル. USBデバイスはいくつかのdevice classに分けられる. そのうちの1つが(USB) HID class.

These devices are broken into various device classes.
This document describes the Human Interface Device (HID) class for use with Universal Serial Bus (USB).

Viewer | Bluetooth Technology Website

HIDそのものの仕組み

USB.org - HID Tools

(なんかこの文献、USB HID仕様書とずれてないか?)

HID (Human Interface Device) クラスでは、レポートと呼ばれる単位でデータを転送します。例えばマウスの場合、各ボタンが押されているかどうか、水平方向の移動量、垂直方向の移動量、ホイールの移動量といった情報をまとめたレポートを定期的に転送します。
レポートの中にどのような情報がどのように並んでいるかは、レポートディスクリプタによって定義されます。
HID (Human Interface Device) クラスについて | インターフェイス株式会社

データの構造情報とdataそのものがまとめて送られる.
Report - item(s) - “size”+“type”+“tag”+“data”
itemの構造は
* short items: 1byte"size" + 1byte"type" + 1byte"tag" + 0/½/4byte"data"
* long items: 1byte"size" + 1byte"type" + 1byte"tag" + 1byte"datasize" + 1byte"longitemtag" + Xbyte"data"
送られたデータは、Hostのparserによって構造化データになる.

Report descriptors are composed of pieces of information. Each piece of information is called an Item.
All items have a one-byte prefix that contains the item tag, item type, and item size. http://www.usb.org/developers/hidpage/HID1_11.pdf

item typesは3種類
* Main * Global * Local

There are three item types: Main, Global, and Local.
There are five Main item tags currently defined:

Main typeは5種類のtagを持ちうる * Input * Output * Feature * Collection: A meaningful grouping of Input, Output, and Feature items—for example, mouse, keyboard, joystick, and pointer. * End Collection

HOGPで定義されるrole

HOGPを利用するデバイスは、以下の役割を担う.

  • HID Device: GATT server
  • HID Host: GATT client
    • Boot Host: HID parserが不要、つまりReport Mapが要らない(事前に決められた形式)
    • Report Host: HID parserを実装.

This profile defines three roles: HID Device, Boot Host, and Report Host.
 The HID Device shall be a GATT server.
 The Boot Host shall be a GATT client.
 The Report Host shall be a GATT client.
Use of the term HID Host refers to both host roles: Boot Host, and Report Host. A Report Host is required to support a HID Parser and be able to handle arbitrary formats for data transfers (known as Reports) whereas a Boot Host is not required to support a HID Parser as all data transfers (Reports) for Boot Protocol Mode are of predefined length and format.
https://www.bluetooth.org/docman/handlers/downloaddoc.ashx?doc_id=245141&_ga=1.20487995.2039220976.1491127446#page10

HID Deviceへの要求

ほぼ、USB HID に従えとのこと(つまり、USB HID規格を理解せよと)

HID Hostへの要求

なんかめっちゃある.

USB HIDとHOGP間にあるフォーマットの差

USB HIDはReportに全情報が入ってる.
HOGPはServiceに全情報が入ってる. Reportにはdataのみが入り、Report Mapに構造情報が別で入ってる.

By looking at a Report descriptor alone, an application knows how to handle incoming data, as well as what the data could be used for.
http://www.usb.org/developers/hidpage/HID1_11.pdf

All of the structure formats described in HID are used in HID-over-GATT.
The nomenclature is not ideal, though:

  • Report Map: what the USB HID calls Report Descriptor.
  • Report Reference Characteristic Descriptor is the BLE way of setting a report characteristic’s metadata. It contains the type (Input/Output/Feature) and ID of a report.

USB HIDとHOGPのデータ構造

たぶんこう

USB HID

  • Report (Descriptor)
    • item
      • size
      • type
      • tag
      • data

HOGP

  • HID Service
    • Report Characteristic

      - data Value

      (どっかのdiscriptor) type, ID of a report

The HID Service defines the following characteristics:

  • Protocol Mode: the default is Report mode, but you can change that to Boot mode.
  • Report Map: the HID Report descriptor, defining the possible format for Input/Output/Feature reports.
  • Report: a characteristic used as a vehicle for HID reports. Unlike USB, where the ID is sent as a prefix when there is more than one report per type, the ID is stored in a characteristic descriptor. This means that there will be one characteristic per report described in the Report Map.
  • Boot Keyboard Input Report: when the device is a keyboard, it must define boot reports.
  • Boot Keyboard Output Report.
  • Boot Mouse Input Report.
  • HID Information: HID version, localization and some capability flags.
  • HID Control Point: inform the device that the host is entering or leaving suspend state.

HID-over-GATT

Reportに操作情報
Report MapにReportの構造情報
Boot …BIOSでも使える用のもの

Boot…について

しかし、キーボードおよびマウスはBIOSがサポートするデバイス(ブートデバイス)として、シンプルな実装が求められた。そこで、ブートデバイスとして用いられるUSB HID クラスデバイス(キーボードあるいはマウス)は、ブートプロトコルに対応することを示すためにサブクラスを使用する
USB HID クラス ‐ 通信用語の基礎知識

Reportのvalue

Report Mapのvalue

HOGPのReport MapはUSB HID specificationで定義されたReport Descriptorを返す.
つまり、USB HID Report Discriptorの値をそのまま入れれば良い.

4.7 ReportMapBehavior
The Report Map characteristic shall return the HID Report Descriptor when read. The HID Report Descriptor is defined in the USB HID specification [2].
https://www.bluetooth.org/docman/handlers/downloaddoc.ashx?doc_id=245141&_ga=1.20487995.2039220976.1491127446#page21

会社のこと

  • 株主総会
  • 取締役(会)

  • 所有権

  • 経営権
  • 業務執行権

  • 所有

  • 経営
  • 執行
  • 監督?

執行役員

取締役(会)の決定に基づいて業務を執行する責任者の通称。日本の法律用語ではない.

執行役員
この役職や呼称があっても、「取締役」でない者は、会社法の役員ではない。会社の業務執行を行う重要な使用人の役職。会社法の執行役とは異なるので注意。取締役である者にも付けること(例・代表取締役執行役員社長)もある。取締役でない執行役員(専務執行役員、常務執行役員なども含む)は勿論、会社法上の役員にはあたらない。
役員 (会社) - Wikipedia

執行役員という役職は、法律上は定められていない会社内部の任意的機関である.
執行役員とは|金融経済用語集.

執行役員という役職は法律上定められていません。なお、「執行役」という役職が法律上定められていますが、これは委員会設置会社に設置される役職で異なります。
当社は執行役員制度を導入しようと考えていますが、執行役員規程を定める際に注意した方がよいことはありますか。 | クレア法律事務所

そこで、取締役会設置会社では、法律で特に定められた重要な事項と定款で特に定められた事項についてのみ、株主総会で決議できることになっています。
www.icfpe.jp

日本の会社法における「役員」は、取締役・会計参与・監査役を指す(329条)。
役員 (会社) - Wikipedia