たれぱんのびぼーろく

わたしの備忘録、生物学とプログラミングが多いかも

神経科学

早稲田大学 神経科学/ニューロサイエンス

花嶋かりな hanashima-lab.wixsite.com 2017年度から早稲田へ。もともと理研CDB? 筒井研究室 筒井研究室 神経化学かな? 渡邊研究室 Cognitive Science - Watanabe Laboratory 大須研究室 早稲田大学人間科学学術院大須研究室 ATR 教育・総合科学学術院 花嶋…

ZI GABAニューロンの刺激による過食様行動の誘起

optogeneticsを用いた、食欲制御に関する論文. title: Rapid binge-like eating and body weight gain driven by zona incerta GABA neuron activation Authors: Xiaobing Zhang, Anthony N. van den Pol Science. 26 May 2017: Vol. 356, Issue 6340, pp. 8…

ゼブラフィッシュと移動運動の神経メカニズム

終脳 中脳歩行誘発野 中脳歩行運動野(MLR)に関する方向が見つからない… 網様体 1982, RS cellsなどの同定 総排泄孔あたりの脊髄からHRPをいれてbrain stemの細胞を逆行性染色. Mauthner cellsとか他の色々とか染色. Brain neurons which project to the spin…

楔状核/cuneiform nucleus

楔状核とは 楔状核(けつじょうかく), cuneiform nucleus/CuN/CuF DB brainInfo BrainInfo gene expression? http://amp.pharm.mssm.edu/Harmonizome/gene_set/cuneiform+nucleus,+right/Allen+Brain+Atlas+Adult+Human+Brain+Tissue+Gene+Expression+Profile…

運動を読み取る/フルダイブVR

真のVR/フルダイブ実現には「運動意図の読み取り」が必須だ. これが実現すれば、現実世界でコントローラーを持たずに、仮想世界で生きることができる. 本記事では、最先端の科学でどこまで「運動(意図)の読み取り」が可能になったか紹介する. 内容 アメリカ …

光でネズミの脳を支配し、強制的に走らせる

概要 我々は脳で感じ、考え、運動の指令を出している。 もし運動の指令を出す脳部位がわかったとする。その部位を外部から活性化すれば、運動を強制できるのではないか。 ネズミを用いた実験でこれが実証された。 動画 動画ここクリック、必見 論文: Identif…

脳インプラント論文

Review articles 多機能・柔軟な脳インプラント Multifunctional soft implants to monitor and control neural activity in the central and peripheral nervous system: A review Z. Feketea, b, , , A. Pongrácza, b Sensors and Actuators B: Chemical, …

フルダイブシステムを研究・勉強するには

フルダイブを勉強したい、研究したい。 でも、何から始めればいいかわからない。どんな大学で研究できるか知りたい。 本稿は、そのような方への案内書を目指しています。 フルダイブってなんぞ? フルダイブの事自体が深く知りたい! という方は、こちらの記…

運動出力をブロックする

運動出力のブロック、かっこよくいうとインタラプト 日常で起きる運動ブロック 夢 金縛り 激しい葛藤 重症度の高いナルコレプシー 実験 V2a細胞は歩行を止める Cell. 2015. ネズミを用いた実験. 延髄(首の付け根あたり)のV2a細胞を刺激すると、歩行運動がス…

V0D

Genetic Identification of Spinal Interneurons that Coordinate Left-Right Locomotor Activity Necessary for Walking Movements. 2004. mini-summary what already known ventromedial spinal cord (termed lamina VIII), a region abundant in commissu…

フルダイブ技術の実現に向けて

full-dive技術の実現には何が必要で、どの要素が既に実現し、何が未解決かを明確にする必要がある. (ゴール志向は重要だ). そのためにfull-diveの定義を明確にし、要素群についてその実現状況をまとめた。 必要に応じて適宜更新していく。

カーソル移動のBMI/ Nature Medicine 2015

Clinical translation of a high-performance neural prosthesis. 2015 mini-summary mini-mini summary 臨床BrainGate2の一部. 多電極アレイからのMUA/LFPをRecalibrated Feedback Intention Trained Kalman Filter (ReFIT)と呼ばれる手法でデコード. radia…

NeuroScience for immersive VR / 没入型VRのための神経科学

本稿では、没入型VRへ(基礎)神経科学がどう貢献できるか、を明らかにする。 (基礎)神経科学とは 神経細胞はお互いに情報を送受信する。 その結果、運動や思考・記憶が実現される。 その仕組みを明らかにする学問分野。 くくり: 自然科学 -> 生命科学 -> 神経…

膜電位プローブ

ジャンル分け chemical DiO-DPA GEVI Ace-mNeon, 2015 link FRET-opsin mouse & fly in vivo Mac-mOrange, Mac-mCitrine 2014 link FRET-opsin slice QuasAr2-palette 2014 link FRET-opsin (eFRET) culture ASAP1 2014 link Ci-VSD/P & cpGFP slice ArcLigh…

fictive locomotion

mouse, in Vivo "Fictive locomotion in the adult decerebrate and spinal mouse in vivo" DOI: 10.1113/jphysiol.2011.214643 One limitation to such investigations, however, is that the recording of the output of the CPG in mice has thus far bee…

中脳歩行誘発野/MLR

中脳歩行誘発野/ mesencephalic locomotor region/ MLR カンデル神経科学 fifth edition p.810 review www.ncbi.nlm.nih.gov Chapter 4 - Supraspinal control of locomotion: The mesencephalic locomotor region optogeneticsによるin vivoマウスMLR刺激 I…

運動に関連する脳幹部位とその略称

MLR/中脳歩行誘発野 Mesencephalic Locomotor Region(たまに"Midbrain"). 下記のPPN, CuN, subCuNがMLRの実体として候補に挙げられている. RF/網様体 Reticular Formation. PRF/橋網様体 Pontine Reticular Formation. RFのうち、橋に存在する領域のこと. MR…

接続電位/ パッチクランプでの補正

接続電位とは 接続電位(junction potential)とは... 液間接続電位の場合、イオンの拡散速度差によって生じる電位差のこと. なぜか電位差でもなく電圧でもなく、電位/potentialって呼び方、なんでだろ. パッチクランプではtip内液と外液間のイオン差、電極-液…

AMPA受容体の脊髄内局在

Glutamate受容体であるAMPARの局在について www.ncbi.nlm.nih.gov ALS mouse www.biomedcentral.com

神経科学: パッチクランプ

使えそうな文献 Steven D Buckingham, oxfordの人? http://www.labtimes.org/labtimes/issues/lt2009/lt06/lt_2009_06_56_57.pdf やたら検索に引っかかるあのページの パッチ・クランプ法 膜電気特性計測の歴史 1939 膜活動電位測定[a] 1976 単一channelを…

運動等価性

運動等価性 特異的な運動(例えば書字)が, 異なる方法で行われても,多かれ少なかれ同じような結果になるという事実は, こうした階層性によって説明できる。同一人物の筆跡は, 文字の大きさや, それを書くために用いた肢や身体部位に関係なく, よく似た構造を…

曲がる歩行運動/カーブの運動

将来の論文 Identification of “steering” neuron and prediction of “sterring” movement Human walking along a curved path. II. Gait features and EMG patterns Grégoire Courtine and Marco Schieppati Article first published online: 11 JUL 2003 D…

論文/N-Methyl-D-Aspartate Receptor-induced, Inherent Oscillatory Activity in Neurons Active During Fictive Locomotion in the Lamprey

title: N-Methyl-D-Aspartate Receptor-induced, Inherent Oscillatory Activity in Neurons Active During Fictive Locomotion in the Lamprey. Authors: P.Wallen and S. Grillner. published year: 1987. jorunal: The Journal of Neuroscience. N-methyl…

locomotion/移動運動の歴史

locomotion/移動運動とは ある地点からある地点へ移動する運動のこと。 運動の種類としては泳ぎ・飛行・歩行などいろいろある。 歴史 1900年前後 シェリントン、Thomas Graham Brownら 以後冬の時代(locomotionの探求というよりシナプス構造等へ研究がシフ…

locomotion/まとめ

locomotion locomotion 歩行運動: 英語 - ぱんだのびぼーろく CPG http://tarepan.hatenablog.com/entry/2015/09/12/232200 spinal circuit Rabies virus tracing 単一トランスシナプス標識法によるプレ運動ニューロンの標識 - ぱんだのびぼーろく desending…

トランスシナプス標識法

要勉強 monosynapticに制限する論文 www.ncbi.nlm.nih.gov Dr Miyamichi トランスシナプス標識法による嗅球から嗅覚皮質への神経接続の解析 : ライフサイエンス 新着論文レビュー

一次運動野-脊髄の投射

cortico-spinal tractに関する話 分類 シナプス数 多シナプス経路 M1→脊髄interneuron→αMN 単シナプス経路 M1→αMN 経路 皮質脊髄路/cortico-spinal tract/錐体路/pyramidal tract 運動野→脊髄 赤核脊髄路/rubro-spinal tract 運動野→赤核(中脳)→脊髄 高等生…

筋電図/EMG/ElectroMyoGram

筋電図とは 初級向け 筋電図とは、筋肉の活動を電気の大きさに変換したものである。 中級向け 筋電図とは、筋活動に伴う電気的な変化を電圧の変化として示したものである。 専門向け 筋電図とは、筋肉での電気的活動(αMNs,筋肉,固有感覚受容器など由来)によ…

縫線核/Raphe nuclei

縫線核とは 縫線核(ほうせんかく), Raphe nucleiとは中脳から脳幹にかけて存在する神経核群である。 縫線核 - 脳科学辞典

現代神経科学の源流

シェリントンについて調べてたら面白い読み物を見つけた エックルズのお弟子さん対談 現代神経科学の源流 第1回 現代神経科学の源流 第2回 現代神経科学の源流 第3回